
この疑問にこたえます。
投資とブログで生きるフリーランスのぼくは、Zaifで仮想通貨を積立購入しています。
今回は、2018年2月のコイン積立投資の結果について書きます。これから、zaifのコイン積立をはじめてみようかとお悩みの方、ぜひ参考にしてみてください!
この記事の目次
zaif(ザイフ)のコイン積立はこんな人におすすめ
Zaif(ザイフ)のコイン積立は、ビットコインの値動きのように不透明な相場でも迷うことなく簡単に仮想通貨を購入することができます。
fa-arrow-downこんな人におすすめ
- いきなり価格が暴落しそうなイメージでいつ仮想通貨を購入したらいいかわからない
- 仮想通貨投資を始めたいけど、ハイリスクな投資は避けたい
- 少額から仮想通貨投資を始めたい
- 本業が忙しいのでできればほったらかしで仮想通貨への投資をおこないたい
関連記事:ザイフ(zaif)でイーサリアムに3万円積立投資【2018年6月】の実績
2018年2月のzaifコイン積立投資結果を発表します!
- BTC買付合計1,000円➡時価総額820円(マイナス180円)
- MONA買付合計10,000円➡時価総額7,478円(マイナス2,522円)
- XEM買付合計10,000円➡時価総額8,173円(マイナス1,827円)
- ETH買付合計10,000円➡時価総額7,177円(マイナス2,823円)
先月に引き続き、全通貨マイナスとなりました!(笑)
合計31,000円が23,648円になったので、3月15日現在で7,352円の含み損という感じです。もちろん4通貨それぞれの価格が上昇すれば、含み損は解消されます。
2018年3月の積立結果はこちらの記事で詳しく書いています。よろしければどうぞ。
1ヶ月前と比べてコインの買付数量はどう変わった?
【2018年1月】
- ビットコイン(BTC)→0.00084594 BTC
- モナコイン(MONA)→16.29950474 MONA
- ネム(XEM)→105.70090007 XEM
- イーサリアム(ETH)→0.08623165 ETH
2018年1月の買付数量はこんな感じ。
ビットコインを試しに1,000円買ってはいるものの…なんだか悲しい数字になっています(笑)
【2018年2月】
- ビットコイン(BTC)→0.00093446 BTC
- モナコイン(MONA)→18.02064393 MONA
- ネム(XEM)→215.15010217 XEM
- イーサリアム(ETH)→0.10850345 ETH
先月と今月の買付数量を比較してみると、4通貨とも先月よりも多く買うことができています。
ネムに限って言えば、105XEM(1月)→215XEM(2月)なので、倍のコインを同じ金額(10,000円)で買えたことになります。
これって結構すごいことなんですよね。じゃぁ価格が安い2月にまとめて買えばよかったんじゃないの?と思われる方もいるかもしれませんが、それが難しいのです。
zaifコイン積立のメリット
これはネムのチャートです。このチャートからもわかるように、ここらへんが底値かなぁと思ってもまだまだ下がり続けます。どんぴしゃりの底値で買うのはむずかしいですよね。
であればzaif(ザイフ)の積立購入で毎日少額をコツコツ地味に買っていく方が賢い選択だと思います。
fa-arrow-downコイン積立のメリット
- 相場の急な変動でいちいち一喜一憂せずに済む
- 仮想通貨市場全体が伸びていくことを前提とすると、低い金額で上手に仮想通貨を買える
- 少額(1,000円)から始めることができ、毎月最大100万円まで積立できる
- 買うタイミングがわからない初心者でも平均値で購入できる
- 毎日パソコンの前にいる必要がない
- 生活スタイルに合わせて臨機応変に金額設定ができる
- 仮想通貨で消耗せずに済む(←これが一番大切)
確定申告がダルすぎたので、今年はZaifの積立以外は使わない方針。円転もしません。淡々と枚数を増やし続けるのみ。
積立手数料掛かりますがおすすめできます。直近はやや赤字。どうなるかなー。
Zaifで積立投資を始める:https://t.co/zOKCsLYRt1 pic.twitter.com/AmZjgcqFdH— イケハヤ@FIRE(セミリタイア)生活中 (@IHayato) March 14, 2018
毎日コツコツETHの積立て。
ZaifのGOXだけがこわい。積立てするDapps欲しい。。。 pic.twitter.com/4w6I5jdIfe— DEG(デグ) (@DEG_2020) March 15, 2018
Zaif(ザイフ)のコイン積立いいと思います。淡々とコイン枚数を増やし続けるのみですね。
2018年4月の積立結果はこちらの記事で詳しく書いています。よろしければどうぞ。
さいごまで読んでいただき、ありがとうございます!
関連記事:zaif(ザイフ)の登録方法まとめ
▼ぼくはビットバンクのスマホアプリを使って、リップル(XRP)を積立投資しています