
投資とブログで生きるフリーランスのぼくは、GMOコインの【ビットレ君】を使いだしてからビットコインFXに絶賛ハマり中です。笑
トレードしてみて、資産がどのように変わったのかをブログで伝えていきたいと思います。
それではいってみましょう!
GMOコインに入金
まず、いろいろな取引所に散らばっていた少額のBTCをGMOコインに送金しました。
関連記事:コインチェックからGMOコインにビットコイン(BTC)を送金する方法
これを証拠金としてビットコインFXスタートです!
まずはGMOコインの仮想通貨現物売買で約0.04BTCをJPYに。
証拠金は35,000円です。ロスカットをくらい証拠金0円の退場になってしまう確率が高いので少額からはじめてみます。
1週間ビットコインFXをやってみた結果は…
35,000円→37,177円。+2,177円。
かわいい金額ですが、プラスになっています。今現在(上の画像の状態)は含み損が出ていますが気にしていません。
はじめの1週間だったので、ほぼ0.01BTC(上げても0.05BTC)でトレードしていました。使い勝手を試すために何回も注文したり損切りしたりしていました。
そうこうしててもプラスになってて嬉しいです(笑)
上の画像の一番うえの−1,230円が最高額の損切りでした…。
基本的にショートポジション
この1週間はショートポジションを取ることが多かったです。(上の画像はBTC/JPYの日足)
最近は毎日価格が下がっていたので、売り(ショート)から入ったほうが勝ちやすいかなぁと思いました。
4月1日(日)の深夜に、ビットコインの価格が60万円台に突入しました。エイプリルフールかと思いましたねo(`ω´ )o
この価格はエイプリルフールだと思う。
【ビットコイン国内 #BTC/JPY 24時間変動比】-2.29% (-16843) 718500 #仮想通貨 #BitFlyer pic.twitter.com/oSK3gJsNSj https://t.co/xm1gbM2llz
— ねぎしまなぶ (@negishi_manabu1) April 1, 2018
BTC/JPYが70万円割れ。
2ヶ月ぶりに65万円あたりまで落ちちゃうかな。 pic.twitter.com/WwjsWisDzY— 加藤順彦 KintaroMSC.com (@ykatou) April 1, 2018
はじめたばかりの1週間はマイナスを抱えても基本的には損切りをしないスタイルでトレードしてみました。
ずっとショートポジション持っておくとBTCの方から下がってきてくれるような気がしています…。笑
さいごに
ビットコインFXをやってみて改めて思うことは、ボラティリティが大きいということです。価格変動が大きいです。
予想通りに値が動いたときは嬉しいですが、ボラティリティが大きいぶん予想と逆に動いたときはメンタルやられるかもしれません…。
まぁレバレッジ5倍の0.01BTCでの取引だと本当に少額なので大丈夫ですけどね。
ビットコインFXをこれからはじめようかと思っている人はGMOコインではじめてみましょう〜(^.^)