
こんにちは、まいく(@mikettblog)です。
仮想通貨日記なるものをこれから更新していこうと思います。この記事で5日目です。突然思いついたため、キャッチフレーズは迷走しています…。
昨日の日記は、zaif(ザイフ)から20億BTCが売りに出されるエラー発生だよ!
- ビットバンク(bitbank
)にアカウント登録したよ
- 大注目!太陽光発電×マイニング
- 初年度100%即時償却可能!SLマイニングファーム
ビットバンク(bitbank)アカウント登録完了
ビットバンク(bitbank)にアカウント開設しました。
開設した理由は、オフラインのコールドウォレットでビットコインをセキュアに管理しているからです。マルチシグでハッキングや内部犯罪対策も万全で、わたしたちの仮想通貨を世界最高水準の技術と運用によって守ってくれそうだと判断したからです。
コインチェックでアルトコインの送金が可能になったら、ビットバンクに送金しようと思っています。特に、リップル(ripple)はビットバンクで管理・取引したほうが良さそうです。
下のバナーをクリックするとビットバンク(bitbank)に登録できます。
太陽光発電×マイニング
太陽光発電によって生まれた余剰電力を、マイニングへと振り向けることで、余剰電力の無駄を省くことを目指すhttps://t.co/66CIWzIIjw
— まいく@増量中 (@mikettblog) February 21, 2018
個人的に大注目なのが、太陽光発電とマイニング事業。
熊本電力がマイニング事業への参入を表明し、マイニング事業を行う関連会社OZ(オズ)マイニング(東京都港区)を設立したと発表しています。
近年、九州地方は太陽光発電所が増加し電力が余っている状態です。それを改善するために、余った電力でマイニングをしよう!といった取り組みです。
余剰電力をマイニング事業で消費する…九州地方ならではの取り組みに注目しています!